脊椎手術_腰椎
日本脊椎・脊髄神経手術手技学会(JPSTSS)のオンデマンド配信は終わってしまいましたが、レジェンドの1例、というセッションでの久野木先生の神経根症による膝痛、の発表が興味深かいものでした。1993年の臨床整形外科にその論文がありました。 腰部神経根症…
日本脊椎・脊髄神経手術手技学会(JPSTSS)のオンデマンドは、非常に興味深い講演が聞けて勉強になります。 綾部ルネス病院の深谷先生の、”LLIFにおける合併症を回避する基本手技”、という講演が、非常に教育的でした。大腰筋の前から入るアプローチだと、尿管…
先日、L2/3のModic changeを伴う椎間板性腰痛の患者さんが、保存的加療で良くならず、良くなる可能性があるなら手術を受けたいと、脊柱管狭窄もなく適応としては、微妙だったものの、希望も強かったため、1椎間のLLIFおよびPPSを行いました。 椎間板性腰痛に…
Nintendo Switchの『リングフィットアドベンチャー』で腰痛や臀部痛が軽減するという論文が出ていました。千葉大学でプレスリリースされています。 家庭用ゲーム機のフィットネスゲームで慢性的な腰痛が改善(chiba-u.ac.jp) Sato T, et al. Effects of Ninte…
腰椎変性すべり症に対するOLIFとTLIFの手術成績の論文が、BioMed Research Internationalという雑誌に出ていました。Biomed Res Intは、Hindawi社のjournalで、IFは2.276ついていますが、APCは2400ドルと高めです(Du X et al. Oblique Lateral Interbody Fus…
先日、脊髄外科学会がありました。その中に、PPSの穿刺の際に使うペディガードというプローブの報告がありました。ペディクル壁や椎体の穿破が発生する前に、音と光で警告を発する補助的な機能が付いています。 Jプローブの代わりになるようなものですが、音…
先日、他院に脊椎の手術見学に行ってきました。他の病院の手術は使う道具などに工夫があることも多く、非常に勉強になることが多いです。 PEDとPLIFの見学でした。 PLIFはオープン手術でしたが、透視は使わず(私の病院では透視下になります)、PS(Pedicle scr…
先日、MRさんが、日本からもセメント注入が可能なpedicle screwが出る、というような話を聞きました。実際に、どのくらいの有効性なのか、論文を見てました。 2015年にCLINICSから出ているのが、中国のFei DaiらのSurgical treatment of the osteoporotic sp…
先日、Webinarで杏林大学の竹内先生がDouble endplates penetrating screw(DEPS)について講演してくれました。 pedicle screwのtrajectoryを頭側に傾けて、結果として、screwを刺入した椎体の頭側の終板およびその一つ上の椎体の尾側の終板の2つの終板(endpl…
先日、腰椎分離症の中学生の診察をしました。主訴は腰痛で、Xpを取ると、分離が疑われたので、CT検査したところ、片側の腰椎分離症でした。 分離症は、腰椎の進展、回旋が繰り返されることによる疲労骨折です。 腰椎分離症に関して、徳島大学の西良先生が解…
骨粗鬆症をベースにした胸腰椎圧迫骨折は、今後も増えていく疾患と思われ、それに対する外科的治療として、バルーン椎体形成術(BKP:Balloon kyphoplasty)があります。 その適応に関しては、色々と議論はあるものの、個人的には、保存加療で疼痛が改善しない…
椎体間固定術に、LLIF(Lateral Lumbar Interbody Fusion:側方経路腰椎椎体間固定術)、が選択される頻度が高くなっているようです。 変性側弯などには非常に有効なアプローチだと思います。術後の合併症として、腸管や尿管、大血管などの損傷が知られています…
経皮的椎弓根スクリュー(PPS; percutaneous pedicle screw)で、S1スクリューを入れるときに、腸骨棘が邪魔になり、スクリュー刺入点が内側になったり、角度が外側に向いてしまったりすることがありました。やむを得ないものと思っていましたが、 MISt手技に…
私のいる病院でも、LIF(lateral interbody fusion)を行っています。 医者によっては、後方からの固定術よりも、LIFを好む場合もあるようです。 1椎間や2椎間の手術において、個人的には、L4やL5のすべり症であれば、後方からのPLIF、TLIFで事足りるとは思っ…
脊椎の固定術で、クロスリンク(cross-link)を入れることがあります。 クロスリンクは実際に有効なのでしょうか? PPS(経皮的椎弓根スクリュー法)を使うようになって、クロスリンクを入れる頻度が減っていますが、オープンで椎弓根スクリューを入れた際には、…
基本的に、内視鏡手術をしていないため、外来で、患者さんに手術の説明をしていると、少し、ムッとする質問が、 "内視鏡で、できますか?" です。ムッとしてはいけない、と抑えながら、説明を続けるのですが、 ムッとする理由は、2つあるように思います。 ひ…